もし、「AO_o10yanのやってることはPuppy Linuxの意図しない使い方だ」と思ってるならば、
以下は読まないでください。
/root/.xinitrc を読んで、「あれ?これってスクリプトの書き方として変じゃね?」って思った人は、
読んでも良いかもしれません。但し、既にそう思っている人には目新しい話では無いですが。
それでは、、、。
前回提示した画像を改めて見てみる。
これを見て、気付いた人もいると思う。
そう、ウィンドウマネージャはJWMなのに、画面下部に表示されてるパネルは、標準のトレイでは
ない。ここで表示されているのはLXPanelだ。
私は、Openboxを使用する際に表示するパネルとしてLXPanelを入れている。
LXPanelの表示を上にすれば見慣れたトレイが現れる。 |
上の画像を見れば分かる通り、標準トレイは表示されていたが、LXPanelに隠れて見えなかった、
ってこと。
これは、私がJWMのトレイとLXPanel の両方を表示させたかった訳ではなく、単純に
.xinitrc にそうなるように書かれているからに過ぎない。
#v3.95 support fbpanel tray/taskbar... #only launch tray for w.m. without inbuilt tray... if [ "$CURRENTWM" != "jwm" -a "$CURRENTWM" != "icewm" ];then if [ -f /usr/bin/fbpanel ];then #a bit of a hack: when 3builddistro runs fixmenus, which calls variconlinks, #which populates /var/local/icons with symlinks, /usr/local/lib/X11/pixmaps #is not yet populated (happens at first boot, from default icon theme)... [ ! -e /var/local/icons/home48.png ] && ln -fs /usr/local/lib/X11/pixmaps/* /var/local/icons/ fbpanel & fi [ -f /usr/bin/lxpanel ] && lxpanel & fi
じゃあ、それは xwin aho とした時だけの問題かって言えば、一目瞭然。
↓この画像を見てね。
Xfceで下部パネルが重なっている。 |
/etc/windowmanager に jwm と icewm 以外の記述があった場合、
lxpanel の存在を判定して、lxpanel があればそれを起動。
/etc/windowmanager に startxfce4 って書いてあっても同じじゃないのか?
私は取り立てて特別なことをしているつもりは無い。
パッケージマネージャからXfce4を入れているだけだ。
Presice Puppy 5.7.1から、Ubuntuのリポジトリを利用してパッケージのインストールが
できるようになったらしいので、それならば、それなりの対応をしないと駄目なんじゃないか?
と思う。
狭い範囲で、謂わば特殊な環境のみを対象にしたディストリビューションであることは、
エクスキューズに使えなくなってるんじゃないのか?との疑問を持ちつつある。
※ 余談 ※
.xinitrc の中に、下の記述を見つけた人もいるでしょう。
if [ "$CURRENTWM" = "xfwm4" ];then if [ "`which xfce4-panel`" != "" ];then xfwm4 --daemon #note, starts xfce-mcs-manager daemon also. exec xfce4-panel fi fi
そう。単体のウィンドウマネージャとして xfwm4 を動かした場合に、xfce4-panel を
起動しておく記述。
単体で xfwm4 を動かしたことのある人なら疑問に思うでしょう。
「LXPanelが表示されないじゃん?重複しないじゃん?」って。
私も、デスクトップ起動後に端末から # lxpanel として、
tray: another systray already running
となりつつも、LXPanel が表示されることを確認したり、
試しにこのブロックを、上述の lxpanel 起動部分の下へ移動してみました。
そして、起動する順番を変更すると、パネルが重複して表示されることを確認しました。
確かなことは分かりませんが、順番と、デスクトップ環境からセッションで起動するとの違い
なのかと、感じています。(←「感じ」ってのも変ですが)
0 件のコメント :
コメントを投稿