2014年3月21日金曜日

或いは、もう一つの覚書

Puppy Linuxのバージョンによっては、gtkdialogが古くてスライダーが使えなかったので、
単純に数値を入力するタイプを作ってみた。

※ 注意 ※
0)Precise Puppy 5.7.1JPとPuppy Linux 4.3.1JPでしか動作確認していません。
1)動作の保証はしません。
2)隠しファイル(.gtkrc.mine)の操作をしています。
3)ダブルクリックの設定は隠しファイル(.gtkrc-2.0)と競合しています。
4)設定を反映させるには、再起動が必要です。
5)最悪の場合、Puppy Linux自体の不具合が起こります。


よって、スクリプトは読むだけにしてください

以上宜しくお願いします。


#! /bin/bash

if test ! -e /root/.gtkrc.mine;then
  touch /root/.gtkrc.mine
  echo "gtk-double-click-time=250" > /root/.gtkrc.mine
  echo "gtk-double-click-distance=5" >> /root/.gtkrc.mine
fi

def_time_str=`grep 'gtk-double-click-time' /root/.gtkrc.mine`
if [ "$def_time_str" = "" ]; then
  echo "gtk-double-click-time=250" >> /root/.gtkrc.mine
  def_time_str=`grep 'gtk-double-click-time' /root/.gtkrc.mine`
fi
def_time_value=`echo $def_time_str | cut -c 23-${#def_time_str}`
def_time_tag="<default>"$def_time_value"</default>"

def_distance_str=`grep 'gtk-double-click-distance' /root/.gtkrc.mine`
if [ "$def_distance_str" = "" ]; then
  echo "gtk-double-click-distance=5" >> /root/.gtkrc.mine
  def_distance_str=`grep 'gtk-double-click-distance' /root/.gtkrc.mine`
fi
def_distance_value=`echo $def_distance_str | cut -c 27-${#def_distance_str}`
def_distance_tag="<default>"$def_distance_value"</default>"

export ok_action='
  new_time_str="gtk-double-click-time="$TIME
  new_distance_str="gtk-double-click-distance="$DISTANCE

  if [ '$def_time_str' = "$new_time_str" -a '$def_distance_str' = "$new_distance_str" ];then
    mes0="設定が変更されていません"
    mes1="何もせずに終了します"
  else
    sed --in-place --expression=s/'$def_time_str'/$new_time_str/ /root/.gtkrc.mine
    sed --in-place --expression=s/'$def_distance_str'/$new_distance_str/ /root/.gtkrc.mine

    mes0="設定ファイル.gtkrc.mineを書き換えました"
    mes1="Xサーバをリスタートして効果を確認してください"
  fi

  export SUB_DIALOG="
    <window title=\"Double Click Adjust std\" width_request=\"300\" height_request=\"200\">
      <vbox>
        <text height-request=\"50\">
          <label>"$mes0"</label>
        </text>
        <text height-request=\"50\">
          <label>"$mes1"</label>
        </text>
        <button height-request=\"80\"><label>閉じる</label>
          <action type=\"exit\">exit</action>
        </button>
      </vbox>
    </window>"

  gtkdialog3 -c --program SUB_DIALOG
'

export MAIN_DIALOG='
  <window title="Double Click Adjust std" width_request="300" height_request="200">
    <vbox>
      <text>
        <label>ダブルクリック調整用</label>
      </text>
      <frame 間隔(ミリ秒)>
        <hbox>
          <text>
            <label>数値を入力(推奨値:250〜1000)</label>
          </text>
          <entry>
            '$def_time_tag'
            <variable>TIME</variable>
          </entry>
        </hbox>
      </frame>
      <frame 距離(ピクセル)>
        <hbox>
          <text>
            <label>数値を入力(推奨値:5〜30)  </label>
          </text>
          <entry>
            '$def_distance_tag'
            <variable>DISTANCE</variable>
          </entry>
        </hbox>
      </frame>
      <hbox>
        <button ok>
          <action>bash -c "$ok_action"</action>
          <action type="exit">exit</action>
        </button>
        <button cancel></button>
      </hbox>
    </vbox>
  </window>'

gtkdialog3 -c --program MAIN_DIALOG

3 件のコメント :

  1. >Puppy Linuxでダブルクリックの調整方法が分かったので、それをGUIでやってみたいと思った。
    ありがとう御座います 探していたものが見つかりました
    ところで 上 と 下 どちらが新しいものですか?

    他のlinux に移植したいのですが puppy ではrootスル−ですが他のlinuxでは権限が拒否されて
     うまくできません
    どのようにすれば良いのでしょうか?




     

    返信削除
    返信
    1. コメント有難うございます。

      >上と下どちらが新しいものですか?
      済みません、「上と下」が何を指しているのか分かりません。
      ここにある「数値入力型」はgtkdialogのスライダーが使えないバージョン用です。
      スライダーが使えるならば、http://aoo10yan.blogspot.jp/2014/03/blog-post_21.html 
      こちらが使えると思います。

      このスクリプトはPuppy Linux用に作ってあります。
      他のディストリビューションでは、使用しているデスクトップ環境によって
      マウス設定専用のアプリケーションが用意されていると思います。それらを使うのが得策でしょう。
      ただ、そういったアプリケーションが用意されていなければ、スクリプトの使用を考えるのも良いかもしれません。
      通常、そのデスクトップでGTKを使用しているならば、ログインユーザのhomeに".gtkrc.mine"に相当するファイルが
      あるはずです。

      Puppy Linuxで言うところの、rootユーザをログインユーザに置き換えることで、可能になるかもしれません。
      (実際にやっていないので推測だけです。済みません)

      例えば、http://aoo10yan.blogspot.jp/2014/06/zenity.html では、Lubuntuで標準で使用できるzenityにて
      GUIを表現しています。
      この辺は、それぞれの環境によってまちまちなので、色々考えてみるのも楽しいと思います。

      削除
  2. >色々考えてみるのも楽しいと思います。
    ありがとう ございます 試してみます
    「rootユーザをログインユーザに置き換えること」 まず これから トライしま〜す

     

    返信削除